投稿

10月, 2012の投稿を表示しています

盆と正月が一緒にキター!

番外編です。 日本時間の24日の深夜にiPad miniの発表がありました。そして、おそらくぶつけてきたのでしょう。同日にKindleストアの開設と端末の発表もありました。ここでもことある事に触れてきたアマゾンの電子書籍の展開が発表されたのは非常に嬉しいことです。ただし、私のようにアメリカのamazon.comと日本のamazon.co.jpのアカウントでコンテンツを購入してしまうと、両者のアカウント統合ができない点は不満です。ここの運用をどうするかは悩みどころです。iPhoneは日本のアカウント、iPadはアメリカのアカウントとか・・・? さて、iPad miniは最近の悩みのタネであった電子書籍端末、テザリング用端末、そして持ち歩き用のタブレットをどうするかという問題を一気に解決してくれるものと期待しています。au、ソフトバンクともに詳細が未発表なので何とも言えませんが、おそらくテザリングもできると思われますので、発表が楽しみです。新しいKindle端末、GoogleのNexus7も含めていろいろと検討したいと思います。 テザリングについては、ソフトバンク版iPhone5でも12月から解禁されますので、そこで十分に使えるようであれば、iPhoneでのテザリングに一本化することも選択肢の一つです。 それでは。 <追記> 問い合わせていたアマゾンのサポートデスクから連絡があり、サポートデスクに依頼すると日米のアカウントを結合してくれるようです。というわけで、依頼を出すことにします。しかし、問題は結合するとamazon.comで買い物ができなくなるということです。海外の電子書籍を買うには米国アカウントのほうが安いという情報もあり、そんなに買わないとは言え、やや気が引けるのも確かです。

本の紹介『「営業部」が消えた日』

今回も仕事がらみの本です。 伊原和之『「営業部」が消えた日』ダイヤモンド社、2011年 伊原氏は、営業活動を支援するサービスの提供を中心とする株式会社セールスマーケティングの代表取締役社長です。私自身がいま取引をしようとしている企業です。そのため読んでみた次第です。 営業活動はどうしても既存顧客優先になってしまうと思います。実際に新規顧客の獲得のコストよりも、既存顧客維持のコストの方が断然安いと言われています。その活動に時間を割かれている営業担当が新規の顧客を次々と獲得するのは、現実的には難しい問題であると言えます。そこを代行して新規顧客を集める、あるいはそのノウハウを提供しているのがセールスマーケティング社です。細かい実情はさておき、我が社も似たような状況にあると考えていて、取引を始めようとしています。 内容的にはさほど濃いものではありません。事例紹介が中心で、言ってしまえば販促用資料です。ただ、こういう業態があって、それなりの成功事例があるということを世に広める意義はあると考えます。 今時の流行では、少ないコストでいかに多くのリターンを得るかということが重視されています。我が社もご多分に漏れず、そういった動きです。しかし、それではどうしても対応できない部分が出てきます。すなわち、季節的要因に対応できないのです。繁忙期にあわせて人員計画を立てると、閑散期には間違いなく人が余ります。その逆もまた然りです。そのあたりのギャップを外部委託で解決するというのは、いい選択だと思います。しかし、企業や組織の文化でそれに踏み切れないケースも多々あるでしょう。そこを解決してくれるのがこの本に紹介されている事例です。 やはり、自分たちが先陣を切ることのリスクから躊躇してしまうケースもあると思います。しかし、誰かがすでに成功しているという話があれば、一歩を踏み出すのはそう難しいことではなくなる可能性があります。そしてこういったサービスが盛り上がっていけば、雇用が増える、経済が上向くという効果も期待できるでしょう。また、雇用の受け皿が増えれば、雇用の流動化も促進されるはずです。そうすれば転職するにもできなかった人たちが動いて、さらに経済が活性化するでしょう。 何が言いたいかというと、つまり、私自身が転職市場の活性化を欲しているというわけですw それはさて

夜間スクーリング第5回終了

さて、夜間スクーリングの総合講座第5回が終了しております。今日も先生がボソボソモードで内容はよくわかりませんでした。まったく集中力を欠いた回となりましたが、内容自体は難しくなかったのでよしとします。まぁ、むしろ話を理解しようとしたほうが難しかったので、流す感じでよかったのかもしれません。 これで半分が終了です。これからは今年のノーベル賞受賞のネタもやりますので、ひきつづき楽しみたいと思います。 ところで、その受賞ネタであるメカニズムデザインの本を早速買ってみたのですが、難解な数式が多くてさっぱりわからん。。。アマゾンのレビューではそうでもないように思ったのですが、前書きに上級者、大学院生向けとか書いてあり、こりゃ大変なものを買ってしまいました。。。 それでは。

統計学の学習内容を確認したところ・・・

新たなテキスト学習の有力候補に躍り出ている統計学の内容をざっと確認してみました。パソコンを使って学習することを推薦しているところなどはいまどきな感じがして好感が持てます。しかし、ひとつ問題が・・・。マイクロソフトのエクセル使用が前提なのです。 エクセルは非常によくできたアプリケーションであるのは誰もが認めていることでしょう。私も業務ではバリバリ使っていますが、ことプライベートな時間となると無縁であるのも確かです。それゆえ、プライベートなデジタル機器はアップル製品に集約していても、普段は何も問題がありません。しかしこの期に及んで困ってしまった次第です。Mac版officeがありますが、この科目のためだけに買うのも躊躇してしまいます。 ウィンドウズパソコンはあるにはあるのですが、電源オンからまともに使える状態になるまで10分ほどかかるくらいの状態にあり、なかなかの困りもんと化しています。なにぶん、買ったのが10年くらい前ですから、相当ガタが来ております。 そのうち息子も使い出すだろうし、ウィンドウズ8発売前夜のたたき売り状態の今が買い時とばかりに購入プランが家庭内でも持ち上がっていますが、たたき売りとはいえ、それなりの金額にはなるので、そこも悩みのタネです。特にソニーのバイオがまさかの安売り状態なのでなおさら悩みます。あのバイオが4万円ちょっとで買えてしまう。なんとも魅力的な提案ではありませんか。とはいえ、家計にも響くしなぁ・・・ え?それとほぼ同額のiPadは、発表即予約したじゃないかって?それは言っちゃぁいけない約束です。 それでは。

夜間スクーリング第4回終了

夜間スクーリング総合講座の第4回が終わりました。今回は先物取引関連です。 内容は先物取引とオプション取引の基礎みたいなところでした。正直、サラリーマンやってればある程度わかるだろうところですし、かつての資格の試験でもガチンコで取り組んだところなので、結構居眠りモードでした。また、今日の先生はかなりボソボソ系の人だったので、先物をあまり知らない人にはやや難儀な回だったかもしれません。 講義終了後にちょっと思いましたが、世の中、裁定取引がないところはなく、日常業務にもうまく取り入れないといけませんね。愚直にやってるだけではリスクだらけです。ま、でもみんな目の前のことにいっぱいいっぱいで、それどころではないのですけども。 ところで、先日、ノーベル経済学賞が発表されました。マーケットデザインに関しての研究者が受賞したようです。このスクーリングの第8,9回目がその内容にあたるところだと思われますので、今から楽しみです。 ちなみに、それ関連の本が少なくて、アマゾンでもほぼ古本しかない状態です。受賞発表当日に見た価格と、次の日に見た価格が結構変わっててビックリです。市場原理は確実に働いているようですね。 それでは。

そしてまた始まるエキサイティングな日々

試験が終わればまた新たな学習の日々が始まります。 というわけで、次回の試験に向けてどの科目を選択するかを決めなければいけません。当初計画でいけば、経済原論、経営学、国民所得論、会計学あたりがターゲットになりますが、業務の関連で統計学が候補ランクを一気にあげています。そもそも必修なので早めに片付けるに越したことはありませんので、気持ちがアゲアゲなうちに着手してしまうのも悪くありません。 最終的にどうするかはまだわかりませんが、試験終了後の楽しみのひとつでもありますので、じっくりと考えてみようと思います。 それでは。

2012年度第3回科目試験終了

2012年度第3回科目試験が終了しております。今回は土曜日の受験がありませんので、今日の英語Ⅱと経営分析論です。 英語Ⅱについてはそれ専用の勉強もしていないのですが、それなりにはできているのではないかと思います。本当はそれではいけないとは思いますが、そこは結果オーライということで。もっとも、単位取れてないかもしれませんが・・・ 経営分析論については、過去問がなくてどの辺が出題されるのかが不明であったのですが、経営分析の基本とも言える安全性分析と流動性分析を中心に一般的な指標をさらっておいたのが正解でした。あとはかつての資格試験で大変苦労したところですので、自然と身についているというか、それなりの解答にはなったと思います。まぁ、解答の仕方が出題者の意図にあっているかどうかが微妙ですが、まったくの見当違いということはまずないという感触です。 いずれにしても結果を待ちたいと思います。 それでは。

科目試験終了。(速報)

試験終了しました。手応えは悪くありません。詳しくは後ほど。

夜間スクーリング第3回終了

夜間スクーリングの第3回が終了しています。前回に続き、行動経済学の基礎的な部分の講義です。 行動経済学については、我ながらボチボチ勉強していると思っていますので、講義内容自体にひっかかるところはありません。ただ、先生が言っていたように、今日の内容自体は若干難しいところがあったと思います。また、時間の都合上、端折った部分に重要な内容が含まれていたのではと思うところがありますので、ここは時間を見て復習しなければなりません。 前回書いたように、スライド授業ではテンポの速さとトレードオフで講義内容について想像の翼を広げる時間があまりないので、いつも以上に復習というか、足りない部分を補習する必要があるでしょう。間に試験をはさみますが、来週の講義までにまとめておこうと思います。 それでは。

経営分析論のレポート返却

さて、今週末に試験を控えた経営分析論のレポートが戻ってきました。提出から一ヶ月くらいなので早いほうでしょうか。結果は・・・   A おーっと!試験を目前にDならモチベーション下がるだろうなぁと思いつつ、ドキドキで開封したものの、最高の結果になりました。講評はひとこと、 「よく書けています」 ・・・。まぁ、確かに読み返してみると変なことは書いていないし、経営がらみの科目ですから、サラリーマンとしての面目躍如かなと思います。脱字があったのは愛嬌としましょう。 これで試験への期待感がグッと高まったわけですが、実際には資格試験の勉強で昔取った杵柄に頼ろうとしている自分がおりますので、甘ったるい感じになっているのは否めません。 今日は図書館に行こうとしたのですが、どうもしょうもない業務にとりつかれてしまい、21時頃まで勤務ということで疲労困憊、帰宅して参りました。スティーブ・ジョブズが目の前にいたら、口を極めてののしられても仕方ない状況です。「いまお前がやっていることは、本当にお前がやりたいことなのか?」いえ、違います。でもサラリーマンなのである程度は我慢してやらなければならんのです。よほどマクロ経済の教科書読んだ方が楽しいのですがね・・・ 明日はスクーリングです。試験勉強はいつできるのだろうか。 それでは。

【番外】iPhone5がキター!

予約していたiPhone5が届きました。いま前の機種からの設定の復元をしながら書いています。 今回は少し様子を見てから予約しました。9月19日にオンラインで予約したので、開始から5日ほど経過したあたりですね。その日の朝に予約したのですが、午後にソフトバンクでもデザリングが開始されるという孫社長の発表があったので、タイミングとしてはなかなかシブいものとなりました。 iPhone4のときは予約開始翌日になんとか予約できて、届くまでに1ヶ月近くかかった記憶があるのですが、今回は予約から2週間ちょっとなので早いほうでしょう。私よりも先に予約した同僚はいまだに届いていないとのことで、人気集中ではないブラックの16GBを狙ったのは正解でした。前機種が32GBだったので容量は悩みましたが、音楽をiPod nanoに移してしまえば、半分も使わない計算だったので16GBにしてみました。16GBでは端末の割賦金が2年間の使用で実質無料になりますので、月々の運用を考えての選択でもあります。 また、ソフトバンクでの機種変更では、古い機種を下取りしてくれます。その価格が私の場合は12,000円となりますので、ちょうど新しいiPod nanoと同額です。思い切ってiPod nanoも新しくしてしまうという荒技もありですねw 今回はこれといった新機能があるわけではないので、iPhone4のときのようなわくわく感があまりないのですが、処理速度は大幅に向上しているとのことで、そこは使いながら実感したいと思います。あとはau、ソフトバンクともにLTE対応しているので、そちらも楽しみたいと思います。ただし、我が家はLTEのエリア内ですが、3Gでの接続になっているようです・・・ それでは。

科目試験受験受付票が来た

2日前に科目試験の受験受付票が届いております。今回は2科目の挑戦です。勉強の進み具合はというと・・・ あまり褒められたものではありません。 それでは。

夜間スクーリング第2回終了

スクーリングの第2回が終了しております。 今回と次回は行動経済学の基礎的なところをやるようですね。行動経済学については何冊か読んでますので、今回の話は迷うところはありませんでした。しかし体系立ててまとめているわけではないので、しっかりと知識をまとめておかないといけないなと感じました。 いまどきの流行なのでしょうけど、授業はスライドを使って行われています。板書の時間がないだけスムーズに流れていくのはいい点です。ただし、その速度が速すぎると、議論を頭の中で整理する前にドンドン行ってしまうので、そこは考えものですね。ただ、限られた時間でやらなければならないので、仕方がないのかもしれません。 次回は早上がりさせてもらって、最初から参加できたらいいな。 それでは。